
ル レクチェマーガオコンポート(40分)

- 鍋に水、グラニュー糖、トレハロース、バニラ、砕いたマーガオを入れ沸騰させる。
-

- ①マーガオは、モルタルで砕いてから使用することで独特な香りが立つ。
- ②ル レクチェには、バニラの香りをまとわせて上品に。マーガオとともにあらかじめ沸騰させ、コンポート液に十分香りを移しておく。

- 冷めたらレモン汁を加え、丸く抜いたル レクチェに加えて袋に入れ真空にする。

- 85℃で30分低温調理した後、袋から出し、ゼラチンを加えて冷やす。
-

真空にすることでコンポート液を中まで浸透させて、低温調理で色止めする。
カシスマーガオパルフェ(20分)

- 鍋にグラニュー糖、水を入れて118℃にする。

- ミキサーで泡立てた卵黄に、少しずつ1を加える。

- カシスピューレを少量温めてゼラチンを溶かし入れ、砕いたマーガオを混ぜた残りのカシスピューレに混ぜる。

- 2と3を合わせる。

- 8分立てにした生クリームを4に合わせて型に絞り、冷凍する。
メレンゲ(10分) ※乾燥時間を除く

- ミキサーに卵白、グラニュー糖を加えてメレンゲを作る。

- 粉糖を加えてさっくり混ぜる。

- マスコットの形(こだまの頭部と胴体部)に絞ってディハイドレーターに入れ、70℃で3時間乾燥させる。
レモンマーガオキャビアゼリー(10分)

- 鍋に水、グラニュー糖、アガー、砕いたマーガオを入れて沸騰させる。

- レモン汁を加えて濾し、ディスペンサーに入れて75~80℃に調温する。

- 冷やしたグレープシードオイルを深い容器に入れ、2をポタポタ垂らしてゼリーを作る。
-

柑橘系の香りを持つマーガオは、レモンの爽やかな酸味と香りをより引き立てるアクセント。仕上がりに心地よいインパクトが加わり、印象的な味わいに。
スノードーム飴(1個:5分)

- すべての材料を混ぜて160℃にする。

- シルパットに流して練り、飴ポンプで膨らませてドーム状に成型する。
-

厚さを均一にする技術が必要となる、繊細な作業。
盛り付け

- メレンゲをこだまに仕立て、皿にパルフェ、こだま、キャビアゼリーをあしらう。

- ル レクチェ、粒状オリーブオイルをバランスよく盛り付ける。

- スノードームをかぶせ、スモークを仕込んで供する。


-

アオモジの実/Maqaw 、Makauy
レモングラスような柑橘系の香りとほろ苦さがあり、アジア原産と言われるスパイス。フレンチ~デザート、中華まで幅広く使え、振りかける、炒める、練りこむなど、用途も自在。

-

Vanilla
未熟なうちに収穫したバニラのサヤを発酵・乾燥させることにより、甘い香りを引き出したマダガスカル産のブルボン(バーボン)バニラ。











