

- 鍋にAのグレープシードオイル、クミンホールを入れて弱火にかけ、クミンの香りが立つまでテンパリングする。
-

クミンシードは汎用性が高く、ヴィーガン料理にも欠かせない。弱火でテンパリングすることで香りが引き立つ。

- 1に粗みじん切りにしたAの野菜を加え、弱火で7分程じっくり炒める。

- 野菜がしんなりしたらビールを加え、アルコールを飛ばしながら更に6分程煮込む。
-

ビールを加えることで香りと風味がプラスされ、コクのある味わいに仕上がる。

- ボウルにBの材料を全て加え、軽く混ぜる。
-

大豆ミートは乾燥のまま調味料とスパイスをよく吸わせる。ひよこ豆を加えているので大豆ミートの香りともマッチしやすい。

- なすは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、素揚げする。

- 4、5を3の鍋に入れ、水(約180ml)を加えてのばしながら5分程煮込む。
盛り付け

- 盛り付け野菜はすべてダイスカットにする。

- 皿にご飯、6のタコミート160g、盛り付け野菜をバランス良くあしらい、ヴィーガンシュレッドチーズをかける。

-
スモークパプリカ
タコミートのおいしそうな赤色は、パプリカパウダーとチリパウダーの色。今回はナラやカシの木を用いて、豊かな薫香をまとわせたスモークパプリカパウダーを使い、ヴィーガン料理で大切にしたい「複雑な風味の重なり」を演出しています。


-

たまねぎ/Onion
ユリ科の植物の鱗茎を乾燥させ粉末にしたもの。生に比べ刺激性の香りと辛みは弱い。各種ソース、スープ、カレー、肉・魚料理の臭み消しや味付けに使用される。

-

にんにく/Garlic
刺激的な香味(アリシン)があるが、乾燥したものは匂いがはるかに少ない。肉や魚の臭み消し、風味付けとして広く使用される。

-

甘唐辛子/Pimenton
ナラやカシの木でスモークした、辛みが少ないスイートタイプのパプリカ。スペインでは“ピメントン”と呼ばれ、鮮やかな色と独特のスモーク風味が料理に旨味やコクを与えます。

-

Chili powder
カエンペッパー、オレガノ、クミン、ガーリック、塩等を混合したスパイス。メキシコ料理の主要スパイスで北米、スペイン料理等でも使用される。







